2022年4月1日(金)をもちまして販売を終了いたしました。
若々しく艶やかな肌に魅せるリソウのベースメイク
クリア ファンデーション
トライアルセット
Clear Foundation Trial Set
つけている時も、落とした後も美しい肌へ
ただカバー力が高いだけ、肌にやさしいだけ…それでは年齢を重ねた肌にベストとはいえません。
シミやくすみ、色ムラといった肌トラブルを自然にカバーしつつ、つけている間の肌も積極的にケアできるベースメイクを。
そのために必要な3つの機能を持たせたのが、リソウのベース日焼け止め・ベースメイクです。
【トライアルで試せる9つの製品】
・クリア シールド VBR(UV化粧下地)/SPF24・ PA++
オーロラパール/ピンクラベンダー
・クリア パウダーファンデーションLK レフィル
(ファンデーション)/SPF33・ PA++++
ライトベージュ/ナチュラルベージュ/ミディアムベージュ
・クリア リキッドファンデーション LE(ファンデーション)
/SPF30・ PA++
ライトベージュ/ナチュラルベージュ/ミディアムベージュ
・クリア ホワイトパウダー LW(フェイスパウダー)
/SPF32・PA+++ シャンパンゴールド
【オリジナルパフも付いてきます!】
※会員制度との併用はできません。
※定期便サービスのご用意は御座いませんので、
ご安心してお試しください。
税抜1,980円(税込2,178円)
2022年4月1日(金)をもちまして販売を終了いたしました。
理想の肌をかなえる
3つのベースメイク機能
1.守る
紫外線や乾燥、PM2.5などの環境ダメージから肌をガード。さらに近年話題のブルーライトや近赤外線のカット効果も。
肌ダメージの原因となるものをしっかりカットし、肌を守ります。

2.いたわる
年齢肌の原因となる恐れがある「石油由来成分」は使用せず、天然由来成分で開発。日中の長い時間素肌に触れるベースメイクだからこそ、肌への負担を極力減らすことを追求しました。
石油由来の防腐剤『メチルパラペン』が角質層に与えるダメージを検証。メチルパラペン水溶液を用いることで角質層が薄くなり、メラニンが増加することがわかりました。
石油由来成分で角質層にダメージが

3.魅せる
なのにトラブルの目立たない肌に。さらにハリアップ効果のある美容成分が、塗るだけで艶とハリに満ちた若々しい肌へと演出します。
もっちり肌のカギは、
自社栽培の無農薬栽培米から抽出したエキス
自社でつくっている無農薬栽培米から抽出した「乳酸菌コメ麹発酵エキス」をクリアファンデーションシリーズすべてに配合。ミネラルを豊富に含み、高い保湿力や透明感アップ効果などが見込まれる成分です。

トライアルで
天然由来の良さを実感!
-
-
ライトベージュ
-
ナチュラルベージュ
-
ミディアムベージュ
- クリア
リキッドファンデーション LE
(ファンデーション)
(SPF30・PA++)
・ライトベージュ
・ナチュラルベージュ
・ミディアムベージュ
(約10-15日分) -
-
-
ライトベージュ
-
ナチュラルベージュ
-
ミディアムベージュ
- クリア パウダーファンデーション
LK レフィル
(ファンデーション)
(SPF30・PA++++)
・ライトベージュ
・ナチュラルベージュ
・ミディアムベージュ
(約5-8日分) -
-
-
シャンパンゴールド
- クリア
ホワイトパウダー LWレフィル
(フェイスパウダー)
(SPF32・PA+++)
・シャンパンゴールド(約5-8日分)
-
-
-
ピンクラベンダー
-
オーロラパール
- クリア シールド VBR
(UV化粧下地)
(SPF24・PA++)
・ピンクラベンダー
・オーロラパール
(約10-15日分) -
※使用期間はあくまで目安です。
-
リキッドファンデーション/
パウダーファンデーション
共通スポンジ -
フェイスパウダー用パフ
【使用に関する注意】
①石油系の防腐剤を使用しますと長期保存ができますが、素肌への優しさを考慮し、植物の力だけで防腐を行っております。そのため、商品到着後6ヶ月以内でのご使用をお勧めしております。
②天然由来のため、同一商品でも色・香り・使用感にばらつきが生じる場合がございます。
使用順
シミやくすみ、色ムラをカバーし、若々しく艶やかな美肌へ。
天然由来成分を配合したファンデーションが、あなたの理想の肌を演出します。

肌に負担となる成分は使用しない。
その効果と安全性は医学誌にも
掲載されています。
肌に負担となる成分を配合することなく開発に成功したリソウ製品は、臨床試験にて美容効果と安全性を検証。その検証結果を記した論文は、日本有数の医学誌に掲載されています。
医学誌 『診療と新薬』
1964年創刊の歴史をもつ医業論文・医薬情報投稿紙。薬物療法に関わる薬剤開発から臨床試験に関する原著論文をはじめ、学会・研究会・講演会・セミナー・座談会の記録等、掲載内容は多岐にわたる。(掲載は旧リペアファンデーション)
